Appleギフトカード買取の流れを画像付きで解説!4つの方法と注意点
- Appleギフトカード買取


Appleギフトカードを買い取ってもらう流れが知りたい!
Appleギフトカードの買取してもらう際の流れは、3つのステップで完了します。
「カードタイプ・コードタイプ」どちらも買取サイトで買取が可能です。
- 16桁のAppleギフトコードを用意する
- 買取サイトへの申し込み
- 必要情報を入力し送信
Appleギフトカードは、ギフト券買取サイトでの現金化がおすすめです。買取価格が高く、即日現金化することができます。
今回は、買取サイトでの買取の流れを紹介します。
また、買取サイト以外の買取方法と流れについてもお伝えしていきましょう。
ぜひ参考にしてください。
当サイト(いちえもん)が解説する内容は、ギフト券買取サイト「アマプライム」とギフト券買取専門情報メディア「ウルチケ」を一部参考にしています。
INDEX
1:Appleギフトカード買取の流れ!3つのステップで簡単現金化
Appleギフトカードを買取してもらう流れを紹介します。
Appleギフトカードの種類は、カードタイプ・コードタイプ(Eメールタイプ)の2種類です。いずれも、買取サイトで買取してもらうことができます。
以下の3つのステップで買取してもらいましょう。
- 16桁のAppleギフトコードを用意する
- 買取サイトへの申し込み
- 必要情報を入力し送信
上記3つの流れに沿って、詳しく紹介していきます。
ステップ1:16桁のAppleギフトコードを用意する

1つ目のステップは、16桁のAppleギフトカードを用意することです。
カードタイプは「カード裏面」コードはタイプは「Eメール内」に16桁の英数字で構成されたコードが記載されています。コードタイプの場合は、コードを長押しでコピー&ペーストが可能です。
Appleギフトカードを新しく入手したい場合は、下記の記事をご覧ください。
ステップ2:買取サイトへの申し込み
2つ目のステップは、買取サイトへの申し込みです。
Appleギフトカードを買取してもらう買取サイトへ申し込みを行います。
まずは、買取サイトへアクセスしましょう。買取サイトにお悩みの場合は、下記の優良店や記事を参考にしてみてください。
ステップ3:必要情報を入力し送信
3つ目のステップは、必要情報を入力し送信することです。
買取サイトが決まったら、買取申し込みフォームに必要情報を入力します。スムーズに手続きが行えるよう、準備しておきましょう。
申し込み時の必要情報
- お名前
- メールアドレス
- 振込先の口座情報
- 身分証明書
- お申込金額

初回のみ、振込先の口座情報ち身分証明書の提出が求められます。情報に誤りがあると、買取手続きが正常に進まず、振込の遅れにつながります。正確な情報を入力してください。
2:Appleギフトカード4つの買取方法と流れ
Appleギフトカードは、買取サイト以外でも売ることができます。
買取サイトを含め、Appleギフトカードは4つの方法で買取が可能です。
- 買取サイト
- 金券ショップ
- ヤフオク!
- 個人売買
上記4つの買取方法について、流れやメリットデメリットを紹介します。
2-1:買取サイト
1つ目の買取方法は、おすすめの買取サイトで売る方法です。
買取率(買取価格) | 80%〜90% |
振込時間 | 30分〜60分 |
営業時間 | 24時間365日 |
手数料 | 無料 |
買取サイトは、インターネットから申し込み・手続きができ来店不要で利用できます。
手続きは、最短5分(平均30分〜60分)で完了し即日現金化可能です。
買取率が高く、手数料もかかりません。お得にAppleギフトカードを売ることができます。
Appleギフトカードを「素早く・高く」買い取ってもらいたい場合は、買取サイトがおすすめです。
買取サイト|買取の流れ
- 16桁のAppleギフトコードを用意する
- 買取サイトへの申し込み
- 必要情報を入力し送信
- 買取完了
メリット | デメリット |
---|---|
買取価格が高い 即日現金化可能 申し込みが簡単 来店不要 手数料無料 |
詐欺サイトが存在する 繁忙期は数日かかる場合がある |
2-2:金券ショップ
2つ目の買取方法は、金券ショップ(実店舗)で売る方法です。
買取率(買取価格) | 60%〜80% |
振込時間 | 30分〜60分 |
営業時間 | 平均10時〜19時 |
手数料 | 無料 |
街中の金券ショップでも、Appleギフトカードを売ることができます。
ただし、全国的に買取可能な店舗が少なく買取率も低いです。また、金券ショップはカードタイプのみ買取に対応しています。コードタイプは、買取対象外としている店舗が多いです。
お近くに買取可能な店舗があれば、検討候補に入れてみても良いかもしれません。
お近くに店舗がない場合は、買取サイトでの売却がおすすめです。
金券ショップ|買取の流れ
- 16桁のAppleギフトコード・レシートを用意
- 店舗に来店する
- 査定してもらう
- 買取完了
メリット | デメリット |
---|---|
対面買取で安心 |
買取率が低い 買取できる店舗が少ない 買取条件が厳しい カードタイプのみ買取可能 |
全国の買取店舗は、下記の都道府県をクリックし確認できます。
2-3:ヤフオク!
3つ目の買取方法は、ヤフオク!で売る方法です。
換金率(買取価格) | 80%〜90% |
振込時間 | 1日〜売れるまで |
営業時間 | 24時間365日 |
手数料 | 落札金額の10% |
Appleギフトカードは、ヤフオク!などのオークションで売ることができます。
落札金額は、Appleギフトカード額面の80%〜90%で売れることが多いです。一見すると高い金額で売れるように感じますが、手数料がかかります。手数料は、落札金額の10%です。
10,000円分を換金率90%で売った場合、手元に残るお金は8,000円となります。
また、出品時にかかる手間や時間は大きなデメリットと言えるでしょう。Appleギフトカードを個人で売るには、向いていない方法です。
ヤフオク!|買取の流れ
- 16桁のAppleギフトコードを用意
- 出品準備(写真と商品説明を入力)
- 出品する
- 落札金額の支払いを待つ
- 商品を発送orコードを送信
- 買取完了
メリット | デメリット |
---|---|
自由に金額を決められる |
手数料がかかる 時間や手間がかかる 売れる保証はない 詐欺に遭う可能性がある |
参考サイト:Yahoo!オークションヘルプ|Yahoo!オークション
2-4:個人売買
4つ目の買取方法は、個人売買で売る方法です。
買取率(買取価格) | 90%〜100% |
買取時間 | 1日〜売れるまで |
手数料 | 無料 |
知人や友人、SNSを通じて個人でAppleギフトカードを売ることもできます。
気の知れた仲であれば、定価で売れる可能性も高い方法です。
しかし、身近に買いたい人が居ないと売れません。また、SNSを通じた売買は、詐欺のリスクが高く危険です。警視庁もSNSやオークションなどの個人売買は、リスクが高いと注意を促しています。
インターネットオークションやフリーマーケットサイト(フリマサイト)が普及し、個人であっても気軽に様々な物を取引することができますが、便利な反面、商品が届かない、代金が振り込まれないといったトラブルが発生しています。引用元:オークション詐欺・フリマサイト詐欺対策|警視庁
個人売買|買取の流れ
- 16桁のAppleギフトコードを用意
- 買いたい人を探す
- 値段の交渉をする
- 振込を待つ
- カードorコードを渡す
- 買取完了
メリット | デメリット |
---|---|
自由に金額を決められる 比較的高い金額で売れる 手数料無料 |
金銭トラブルに発展する可能性あり 詐欺サイトリスクが高い トラブルに巻き込まれる可能性が高い |
3:買取サイトを使う前に!必ず確認したい7つの注意点
買取サイトを使う前に、確認すべき注意点は7つあります。
- 買取率について
- 手数料について
- 振込時間について
- チャージ済みは買取不可
- 有効な身分証明書が必要
- 即日買取できない場合がある
- 詐欺サイトが存在する
上記7つの注意点について、詳しく紹介していきましょう。
注意点1:買取率について
1つ目の注意点は、買取率についてです。
買取率は、買取サイトごとに異なります。また、買取率は常に変動するため、頻繁に確認するようにしましょう。本日の買取率を紹介します。

買取率は、サイトごとに異なる上、市場の買取相場や在庫状況などにより日々変動します。Appleギフトカードを高く買取してほしい場合は、複数の買取サイトを比較し、こまめに買取率をチェックすることが重要です。
注意点2:手数料について
2つ目の注意点は、手数料についてです。
買取サイトは、基本的に手数料がかかりません。
ただし、一部の買取サイトは振込先に指定する銀行により、振込手数料が利用者負担となる場合があります。ご利用時には、振込手数料などの手数料を必ず確認してください。

無駄なコストを防ぐために、手数料が無料の買取サイトを選ぶのが基本です。振込手数料などの条件を必ず確認してください。
注意点3:振込時間について
3つ目の注意点は、振込時間についてです。
買取サイトの振込にかかる時間は、混雑状況や時間帯により異なります。
以下の状況下では、振込まで時間がかかることが多いです。
状況 | 振込時間 |
---|---|
月初などの繁忙期 | 特に遅い |
深夜・早朝 | 遅い |
平日の昼間 | 早い |
お急ぎの場合は、平日の昼間に申し込みを行うことで、振込時間を早めることができます。振込時間を早めるポイントについては、以下の記事をご覧ください。

振込までの所要時間は、申し込みのタイミングや混雑状況により左右します。特に、月初や深夜帯は振込までの時間が遅れがちです。早く振込してほしい場合は、平日の昼間がおすすめでしょう。
注意点4:チャージ済みは買取不可
4つ目の注意点は、チャージ済みは買取不可という点です。
Appleギフトカードは、未使用品のみ買取することができます。
Apple Accountにチャージ済みの場合は、買取することができません。また、使用済みや無効のAppleギフトカードも同様に買取対象外です。
Appleギフトカードを買い取ってもらいたい場合は、誤ってアカウントにチャージしないようにしてください。

チャージ済みのAppleギフトカードは、アカウントに紐づけられており、第三者への譲渡や転売はできません。また、すでに使用済み・無効のコードを転売する「空売り」が発覚した場合、取引停止や返金依頼・法的措置を受ける可能性もあります。絶対に行ってはなりません。
注意点5:有効な身分証明書が必要
5つ目の注意点は、有効な身分証明書が必要ということです。
買取サイトは、初回利用時に身分証明書による本人確認を必ず行います。
身分証明書による本人確認は法律で定められており、手続き上必ず提出が必要です。また、身分証明書は有効期限内の顔写真付き身分証明書である必要があります。
買取サイトを利用する前に、身分証明書を準備しておきましょう。
身分証明書の例
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
顔写真付きの身分証明書をお持ちでない場合は、その他の身分証明書+公共料金の領収書などで対応してもらうことができます。詳しくは、各買取サイトにご確認ください。

身分証明書の提出は、古物営業法により義務付けられています。顔写真付きの有効な身分証明書をあらかじめ用意し、スムーズに買取手続きができるよう準備しておきましょう。
注意点6:即日買取できない場合がある
6つ目の注意点は、即日買取できない場合があることです。
買取サイトは、基本的に当日中に全ての手続きが完了します。
ただし月初などの繁忙期は、利用者が殺到するため振込までに数日かかる場合があるのです。お急ぎでない場合は、月の中旬ごろに申し込むことをおすすめします。

即日買取の買取サイトも月初などの繁忙期は、申込が集中し振込まで数日かかるケースが多いです。「即日」と書かれていても、必ずしも当日中に振込が完了するとは限りません。特にお急ぎの場合は、注意が必要です。
注意点7:詐欺サイトが存在する
7つ目の注意点は、詐欺サイトが存在することです。
買取サイトの中には、悪質な詐欺サイトが存在します。
詐欺サイトを利用してしまうと「お金が振り込まれない」「個人情報が流出した」という被害に遭うリスクが高くなるのです。詐欺サイトを利用しないよう、信頼できる優良サイト選びが重要となります。
どのサイトを選ぶべきか分からない場合は、以下の3サイトから選んでみましょう。3サイトは、買取サイトで働いていた私が「優良サイト」と感じた信頼できるサイトです。
ぜひ参考にしてみてください。

詐欺サイトの存在は事実です。万が一利用した場合、代金未払いなどの深刻な被害につながる恐れがあります。買取サイトを選ぶ際は、運営実績や会社情報が明記された優良サイトを選びましょう。
まとめ
Appleギフトカード買取の流れについて紹介してきました。
Appleギフトカードは、4つの方法で買取してもらうことができます。4つの方法の中でも、おすすめは買取サイトでの現金化です。買取率が高く、スピーディに買取できます。
- 買取サイト
- 金券ショップ
- ヤフオク!
- 個人売買
ぜひ流れについて、参考にしてみてください。