アップルギフトカード(iTunesカード) をあげる5つの方法と換金方法

メイン画像
いちえもん

iTunesカードは、現在Appleギフトカードに名称が変更になっています。iTunesカードも同じ方法であげることが可能です!

アップルギフトカード(iTunesカード)をあげるにはどういう方法があるの?」

今やプレゼントにも定評があるアップルギフトカードですが、5つ方法があります。

本記事を通して、アップルギフトカードをあげる方法だけでなくプレゼントにおすすめなアップルギフトカードや、どんな人にアップルギフトカードをあげることが適しているかを知ることができます。

ぜひ最後までご覧になり、アップルギフトカードをスムーズにプレゼントできるようにしていきましょう。

送るのは簡単!アップルギフトカードをあげる5つの方法

アップルギフトカードあげるのには、以下5つの方法を使う必要があります。

  • iPhoneであげる
  • PCであげる
  • LINEのトークであげる
  • SNSのDMであげる
  • 直接購入してDMであげる

アップルギフトカードは様々な方法で送ることができるので、自分の送りやすい方法を使ってアップルギフトカードカードをプレゼントしましょう。

方法①:iPhoneであげる

iPhoneでアップルギフトカードをあげるのには、Apple Storeからクレジットカードやデビットカードを利用して購入が可能です。

Apple Storeからアップルギフトカードを送る場合、購入するアップルギフトカードはメール型のみとなります。

プレゼントするには情報入力として、送り先のメールアドレス・送り主の名前・メッセージ・金額・ギフトを送る日程の入力が必要です。

またメール型のアップルギフトカードは形には残りませんが、プレゼントらしくデザインを5つから選ぶことができます。

デザインを選択して購入をすれば送信完了です。

方法②:PCからあげる

MacbookやWindowsなどのPCからでもアップルギフトカードをあげることが可能です。

PCからあげるには、Apple Storeかi Booksを利用します。

Apple Store同様にデザインと金額を選んだら、送り主と送り先それぞれの名前とメールアドレス・メッセージを入力して注文に進みましょう。

支払いは、クレジットカードまたはデビットカードを利用することができるので、カード情報や請求先住所を入れて購入を完了させましょう。

方法③:LINEはトークであげるのが簡単

アップルギフトカードは、LINEのトークからでもあげることができます。

LINEであげるためには、App StoreやiTunes Storeで自分用にiTunesカードを購入しなければいけません。

自分用に購入すると、自身のアドレスにギフトコードが記載されたメールが届きます。

記載されているコードをコピーしてLINEのトーク画面に貼って送信すれば完了というシンプルかつ簡単な方法です。

方法④:SNSのDMでもあげることが可能

SNSのDMからでもアップルギフトカードをあげることができ、LINEでの送り方と方法は同じです。

自分のアドレスに届いたアップルギフトカードのコードをコピーして、メッセージ内に貼り付けをするだけで簡単に送ることができます。

方法⑤:直接購入して郵送やて渡しもアリ

ここまでiPhoneやPCを使ってアップルギフトカードを送る方法を紹介しましたが、直接購入して郵送という手もあります。

アップルギフトカードは、スーパーや近くのコンビニでも販売されているので非常に手に入れやすいです。

アップルギフトカードのような電子ギフト券は、一般書留や簡単書留で送ることができます。近くにあげる相手がいたり、会う機会がある場合は手渡しでもありですね!

プレゼントなら自由度の高いバリアブルタイプを選ぼう

アップルギフトカードの金額タイプには、金額が指定されているタイプと1円単位で自由に金額指定ができるバリアブルタイプの2種類がありますが、プレゼントにはバリアブルタイプがオススメです。

その理由として、相手の欲しい商品が中途半端な金額だった場合、金額固定されているものだと残高が余分に余ってしまいます。

しかしバリアブルタイプであれば1円単位で金額を指定できるので、どんな金額でもピッタリの額をプレゼントすることが可能です。

またバリアブルタイプは、1枚で1最大50万円分まで購入することができるので高額な商品でも問題ありません。

アップルギフトカードをあげるべき相手!

アップルギフトカードは、使い道が多く便利なギフト券ではありますが、必ずしも全ての人に喜ばれるわけではありません。

そこで考える必要があるのが、アップルギフトカードのあげるべき相手です。

アップルギフトカードの使い道は、全部で以下7通りの使い道があります。

  • アプリ内の課金
  • 有料アプリの購入
  • 電子書籍・音楽の購入
  • サブスクリプションの支払い
  • iCloudストレージの拡張
  • LINEコインの購入
  • Apple製品の購入

ここから読み取れるように、普段からアプリを利用する人、音楽や映画が好きな人、Apple製品が好きな人であればあげたら喜んでもらえるでしょう。

反対にほとんどアプリを利用しなかったり、全く音楽や映画に興味がない方には、iTunesカードをプレゼントしても使い道がないため、喜んでもらうことは難しいでしょう。

失敗を防ぐために、アップルギフトカードをあげる相手の趣味や好きなものをよく確認した上で購入することをおすすめします。

これら7つの使い道に当てはまらなさそうなのであれば、amazon内の購入やamzonPayに利用できる、amazonギフト券がプレゼントに適していますよ!

注意喚起!自分の残高はあげることができない

アップルギフトカードをあげる際、自分のアカウントに残っているアップルギフトカードの残高を合わせてあげることができれば、購入費用も抑えることができてお得ですよね。

しかし残念ながら、一度アカウントにチャージされたアップルギフトカードはあげることができません。

そのため、LINEやSNSでiアップルギフトカードをあげる時は、間違って自分の残高にチャージしてしまわないように気をつける必要があります。とても多いミスで、いちえもんにも間違ってアカウントへチャージしてしまいましたとご相談を頂きますがこうなってしまえば、そのアカウントでしか使えません。

アップルギフトカードを安く買う3つの方法

プレゼント用で考えている方が多いでしょうからあまり聞こえは良くありませんが、アップルギフトカードをお得に購入する方法があるので紹介します。
もしアップルギフトカードを自分へのご褒美として購入する場合でも、少しでも安く購入することができれば、浮いた分をさらにアップルギフトカードの購入費用として充てることができるのでお得ですよね。

方法①:売買サイトは常に定価以下で購入可能

おすすめ売買サイト一覧
売買サイト名サイトの特徴
売買部アップルギフトカードが定価の20%OFFで購入可能
アマテン電子ギフト券の取り扱いが豊富
ギフティッシュ取引高が国内No.1で売買が活発
ベテルギフト購入だけでなく現金化もお得なサイト
アマギフト24時間年中無休で利用可能

アップルギフトカードを安く購入する方法で最もおすすめなのが、売買サイトを利用することです。

売買サイトでは、アップルギフトカードの他にもamazonギフト券やGoogle Playギフトカードなどの電子ギフト券が多く取り扱われており、常に定価以下の値段で販売が行われています。

売買サイトは業者が売買の仲介を行っており、不正なギフト券や利用者がいないか厳しく取り締まっているので安心して利用が可能です。

方法②:オークションサイトは激安購入が狙える

オークションサイトでは、数多くの商品が出品されていますがアップルギフトカードもその1つです。

オークションサイトは、商品の出品価格を出品者が決めることができ、最低1円から出品されることがあります。

そのため自分が入札したアップルギフトカードに対して入札希望者が少なければ、落札できる可能性は高く、かなりお得な値段で手に入れることが可能です。

方法③:割引キャンペーンに参加する

過去に行われたアップルギフトカードの割引キャンペーン
開催企業名キャンペーン内容
セブンイレブン1,500円以上のバリアブルタイプを購入すると購入金額の10%をボーナスとして支給
ファミリーマート1,500円以上のバリアブルタイプを購入すると購入金額の10%をボーナスとして支給
LINE PayiTunesカードの10%OFFクーポンを配布

アップルギフトカードは、様々な企業が不定期で割引キャンペーンを行っています。

割引キャンペーンは、購入時にクーポンが配られるものもあれば、購入金額に応じたボーナスが追加で支給されるものなど様々です。

普段からアップルギフトカードをよく購入する方は、割引キャンペーンに参加してお得にアップルギフトカードを手に入れましょう。

アップルギフトカードはあげるだけでなく換金が可能

アップルギフトカードはあげることで喜ばれるものではありますが、「使わないから誰かにあげよう」というのであれば現金に換金することができるのでこちらもおすすめです。

実は私たちいちえもんも、アプルギフトカードやデジタルギフト券を買取しています。申し込みから最短5分で買取代金をお客様の口座へ振込する形のオンライン買取です。アップルギフトカードの買取率相場はとても高く「平均で90%以上」になります。

つまり1万円のアップルギフトカードをお持ちであれば、9,000円の換金ができます。使わないアップルギフトカードが現金へ換金ができれば使い道が広がり嬉しいはずです。ぜひあげる選択肢以外で、買取をしてもらう選択肢も考えることをおすすめします。

Success

アップルギフトカードの買取率TOP3の優良店

1位:いちえもん(初回93%)

2位:アマプライム(初回91%)

3位:買取ベイビー(初回91%)

まとめ

アップルギフトカードをあげることを考えている方は、自分に適したあげる方法を選んでみてください。また、すでにアップルギフトカードを持っている場合、16桁のコード番号さえあればLINEでも電話でも、メールでもあげることができます。

最後に紹介した、あげる以外に換金する方法ですが、とても簡単なのでぜひ選択肢の一つとして考えてみてください!

参考記事:最大96%!Appleギフトカード(iTunesカード)買取おすすめランキングTOP5

おもしろい!役に立つ情報!
と思ったらシェア!

いちえもん

株式会社いちえもんの中の人

いちえもん編集部

日々ギフトカード買取リサーチに余念がない猫。今一番ユーザーにとって有益な情報を掲載できるように奮闘中。