d払いAppleギフトカードを購入する方法!カード作成と購入する全工程
- Appleギフトカード買取


d払いでAppleギフトカードを購入したい
d払い(電話料金合算払い)を使ってAppleギフトカードを購入したいとお考えですよね。
実は、d払いを直接Apple.comやAmazonの支払いに使用することはできません。ただし、3つのカードいずれかにd払いでお金をチャージをすれば、Appleギフトカードを購入することが可能です。
d払いチャージ可能!3つのカード
- d払いバーチャルカード(d払いタッチ)
- dカード プリペイド
- バンドルカード
上記の中でもおすすめは、d払いバーチャールカードです。
今回は、d払いでAppleギフトカードを購入する方法について詳しく紹介します。
※docomoオンラインショップでは、Appleギフトカードの販売を行なっていません。2021年以降、販売停止中です。
INDEX
1:d払いでAppleギフトカードを購入する!3つの方法

d払いでAppleギフトカードを購入するには、d払いでお金をチャージできるカードが必要です。チャージしたカードを使いAppleギフトカードを購入します。
d払いからチャージができるカードは3つです。
- d払いバーチャルカード
- dカード プリペイド
- バンドルカード
上記3つの中でもおすすめは、d払いバーチャルカードです。
d払いアプリ上でバーチャールカードを即日無料で発行することができます。
さっそく詳しく紹介していきましょう。
1-1:d払いバーチャルカードを使う方法

発行までの時間 | 即日 |
手数料 | 無料 |
審査の有無 | 無 |
利用限度額 | 10万円/月1 |
- 20歳以上の場合、20歳未満は最大1万円/月 ↩︎
d払いバーチャルカードは、d払いアプリから即日発行できるバーチャルカードです。
d払いバーチャルカードは、Visaマークのあるインターネット加盟店で利用することができます。クレジットカードと同様に使用可能です。また、発行や決済手数料は全て無料となっています。
即日発行できるカードのため、今すぐにでも利用可能です。d払いでAppleギフトカードを購入したい場合には、最もおすすめの方法と言えるでしょう。
1-2:dカードプリペイドを使う方法

発行までの時間 | 1週間 |
手数料 | 無料 |
審査の有無 | 無 |
利用限度額 | 30万円 |
dカードプリペイドは、審査なし年会費・発行手数料無料のリアルカードです。
全国のid加盟店・Master card加盟店で使用することができます。(ネット・店舗どちらも利用可)d払い(電話料金合算払い)でのチャージができ、1日最大30万円までチャージ可能です。
- 1日のチャージ額上限:30万円
- カード残高上限:30万円
30万円までチャージが可能なため、高額なAppleギフトカードの購入にも向いています。ただし、リアルカードのため申込みからカード発行まで1週間かかることを覚えておきましょう。カード発行元は三井住友カードです。
いますぐ利用したい!面倒な手続きはしたくない!という場合には不向きでしょう。
参考元:お申し込みの流れ|三井住友カード
1-3:バンドルカードを使う方法

発行までの時間 | 即日 |
手数料 | 300円 |
審査の有無 | 無 |
利用限度額 | 10万円/月 |
バンドルカードは、即日で誰でも作れるVisaのプリペイドカードです。
バンドルカードアプリをインストールすれと、バーチャルカードが即日発行されます。
スマホ1つでVisaのクレジットカード同様に使用することができるのです。
ただし注意点があります。バンドルカードは、d払いのチャージで手数料がかかることです。
- チャージ金額4,000円以下:1回につき300円
- チャージ金額5,000円以上:チャージ金額の6.15%
手数料は、チャージ代金に上乗せされd払いに請求されます。
手数料がかかる点は非常にデメリットです。Appleギフトカード購入時に損をしないためにも、d払いバーチャルカードをおすすめします。
2:d払いでAppleギフトカードを購入できるサイト4選
d払いでAppleギフトカードを購入できる場所はどこ?
Appleギフトカードを購入できる場所は、主にオンラインサイトです。1章で紹介したd払いバーチャルカードを使用することでAppleギフトカードを購入できます。
実店舗での購入は、ほとんどが現金払いでd払いでの購入はできません。
今回は、d払いで購入できるサイトを4つ紹介します。
- Apple Store
- 楽天市場
- Amazon
- Kiigo
上記4つのサイトの中でも、おすすめはAppleギフトカードの発行元であるApple Storeです。サポートを直接受けることができ、安心して購入できます。
さっそく4つのサイトについて、詳細を紹介していきましょう。
2-1:Apple Store

- 購入可能金額:1,000円〜25万円
- 支払い方法:クレジットカード
- 購入できる種類:コードタイプ
Apple Storeは、d払いバーチャルカードでAppleギフトカードを購入可能です。
購入できるAppleギフトカードの金額も幅広く、最大25万円まで購入できます。
1円単位で金額を自由に設定でき、即日でAppleギフトカードを手にいれることが可能です。
参考サイト:Apple Store
2-2:楽天市場

- 購入可能金額:1,000円〜5万円
- 支払い方法:クレジットカード
- 購入できる種類:コードタイプ
楽天市場では、Appleギフトカードの購入で楽天ポイントが貰えます。
最大5万円のAppleギフトカードを購入可能です。ただし、初回購入日から45日間は最大で1万円までしか購入することができません。46日目以降は1万円以上のAppleギフトカードを購入可能です。ただし、購入上限が設けられており、5万円以下が上限になる可能性もあります(上限の詳細は非公開)
楽天ユーザーの場合には、おすすめの購入方法です。
ポイントを貯めながらお得にAppleギフトカードを買うことができます。
参考サイト:Apple Gift Card認定店|楽天市場
2-3:Amazon

- 購入可能金額:1,000円〜5万円
- 支払い方法:クレジットカード、PayPay、メルペイ、あと払い(ペイディ)
- 購入できる種類:コードタイプ、カードタイプ
Amazonでは、コードタイプとカードタイプのAppleギフトカードを購入可能です。
用途に合わせて、カードの種類を選べる点は嬉しいポイントの1つでしょう。
d払いバーチャルカードを使用すれば、d払いでAppleギフトカードを購入することができます。
参考サイト:Appleギフトカード|Amazon.co.jp
2-4:Kiigo

- 購入可能金額:500円〜5万円
- 支払い方法:クレジットカード
- 購入できる種類:コードタイプ
Kiigoは、メーカー公認のAppleギフトカード販売サイトです。
正規ルートで販売されているため、安心して購入できます。
また、販売されている金額は珍しく、500円という少額から購入可能です。
ただし、購入上限があります。チェックしておきましょう。
- 会員登録あり:月50,000円まで
- 会員登録なし:月6,000円まで
参考サイト:Apple Gift Card|Kiigo
3:【画像付き】d払いバーチャルカードで購入する流れ
d払いバーチャルカードでAppleギフトカードを実際に購入したい!
上記のように思い立ったら、まずはd払いアプリからd払いタッチの設定を行いバーチャルカードを作成します。その後、Appleギフトカードを購入するのです。
主な購入方法の流れについて、紹介します。
- d払いバーチャルカードを作成
- AppleギフトカードをApple Storeで購入
3-1:d払いバーチャルカードを作成
まずはd払いバーチャルカードを作成していきます。
事前にd払いアプリを追加し、ログインできるようにしておきましょう。
ログイン後の画面から、解説していきます。

- d払いタッチ設定をクリック
- d払いアプリの下部にある「d払いタッチ設定」ボタンをクリック
- 設定をはじめる
- 「設定をはじめる」ボタンをクリック

- 利用規約に同意する
- 「Apple Payを設定」をクリック
- Apple Payにカードを追加
- 名前をわかりやすく設定し「次へ」クリック
- 利用規約に同意する
- 「同意する」クリックし

- ウォレットでメインカードに設定
- 「メインカードとして使用」をクリック
- 完了クリック
- d払いのバーチャルカードが登録され設定完了
3-2:AppleギフトカードをApple Storeで購入
登録したd払いバーチャルカードを用いて、AppleギフトカードをApple Storeで購入していきます。
Apple Storeへアクセスし、Appleギフトカード購入画面まで進んでください。

- 支払い方法を選択
- 支払い方法は「Apple Pay」を選択
- 利用規約に同意し購入
- 利用規約に同意後「Apple Payで購入」をクリック
d払いでAppleギフトカードを購入する際は、支払い方法でApple Payを選択するようにしましょう。
Apple Payの支払いは、事前にd払いバーチャルカードをメインカードに追加しておくと便利です。
ぜひ参考にしてみて下さい。
まとめ
d払いでAppleギフトカードを購入する方法について紹介してきました。
Appleギフトカードはd払いで直接購入することはできません。しかし、d払いバーチャルカードを発行すれば、d払いでチャージした後にAppleギフトカードを購入することが可能です。
一見面倒な作業に感じますが、d払いバーチャルカードは即日発行できます。
審査もなく、10分あれば発行可能です。わたしもd払いバーチャルカードを実際に作りましたが、面倒な手続きはなく直ぐに発行することができました。
d払いでAppleギフトカードを購入したい場合には、ぜひ参考にしてみて下さい。