Appleギフトカードの買い方完全ガイド|購入場所・支払方法を徹底解説
- Appleギフトカード買取


Appleギフトカードは、どこで購入できるの?お得な購入場所はどこ?
Appleギフトカードは、Apple製品やアプリ、サブスクリプションの支払いに使える便利なギフト券です。全国のコンビニや家電量販店、オンラインショップなど、さまざまな場所で購入できます。
ただし、購入場所によっては、支払い方法やポイント還元などの条件が異なるのです。知らずに買うと、損をしてしまうこともあるため注意が必要です。
この記事では、Appleギフトカードを購入できる主な場所や購入方法、注意点やトラブル時の対処法まで、わかりやすくまとめています。
「どこでAppleギフトカードを購入すればいいか迷っている」場合は、ぜひ参考にしてください!
当サイト(いちえもん)が解説する内容は、ギフト券買取サイト「アマプライム」とギフト券買取専門情報メディア「ウルチケ」を一部参考にしています。
INDEX
1:Appleギフトカード5つの購入場所と買い方
Appleギフトカードを購入できる場所は、大きく分けて5つあります。
おすすめ順に紹介していきましょう。
購入場所 | カードの種類 | 上限金額 | ポイント還元 |
---|---|---|---|
Apple Store | カードタイプ・コードタイプ | 25万円 | ✖️ |
App Store | コードタイプ | 5万円 | ✖️ |
iTunes Store | コードタイプ | 5万円 | ✖️ |
オンラインストア | コードタイプ | 5万円 | ◯ ※店舗により異なる |
コンビニ・家電量販店 | カードタイプ | 10万円 | ◯ ※店舗により異なる |
もっとも安心して購入できるのは、Apple公式の「Apple Store」や「App Store」「iTunes Store」です。ポイント還元はありませんが、操作が分かりやすく、スムーズにAppleギフトカードを購入できます。
「初めてAppleギフトカードを買う」「間違えたくない」「購入後のサポートが不安」という場合は、公式サイトからの購入が断然おすすめです。
上記5つの購入場所について、詳しく紹介します。
1-1:Apple Store(オンライン・実店舗)で買う

購入場所 | 購入できる金額 | 支払方法 |
---|---|---|
Apple Storeオンライン | 3,000円、5,000円、10,000円、バリアブルタイプ:1,000円〜250,000円(1円単位で指定可能) | クレジットカード |
Apple Store実店舗 | 3,000円、5,000円、10,000円、バリアブルタイプ:1,000円〜250,000円(1円単位で指定可能) | クレジットカード、現金 |
Apple Storeでは、最大25万円分までまとめてAppleギフトカードを購入できます。大量に購入したい場合や、ビジネス目的でまとめて買いたい場合は、Apple Storeがおすすめです。
また、オンラインストアはコードタイプ、実店舗であればカードタイプのAppleギフトカードを購入することができます。目的に合わせ、購入場所を選んでみてください。
メリット | デメリット |
---|---|
最大25万円まで購入可能 オンラインなら購入後すぐ届く サポート体制が抜群だから安心できる 店舗はカードタイプもクレジットカードで購入OK |
ポイント還元はない |
Apple StoreでAppleギフトカードを購入する方法を紹介します。
実店舗での買い方
- Appleギフトカードを店頭で選ぶ
- レジで金額を伝える
- 支払いを行い購入する
オンラインでの買い方
Appleギフトカードの使い方について気になる場合は、下記の記事をご覧ください。
1-2:App Storeで買う

購入場所 | 購入できる金額 | 支払方法 |
---|---|---|
App Store | 3,000円、5,000円、10,000円、バリアブルタイプ:1,500円〜50,000円(1円単位で指定可能) | クレジットカード、キャリア決済、PayPay |
App Storeは、クレジットカードの他にキャリア決済やPayPayでの購入が可能です。
キャリア決済やPayPayでAppleギフトカードを購入したい場合には、App Storeからの購入をおすすめします。また、App StoreではコードタイプのAppleギフトカードのみ購入することが可能です。
メリット | デメリット |
---|---|
キャリア決済で購入できる PayPayで購入できる 購入後すぐにコードが届く 直接チャージもOK |
最低1500円からしか購入できない Apple IDが必要 現金購入はできない |
App Storeでの買い方を画像つきで紹介します。
App Storeでの買い方

(2)アカウントを開く
アプリ画面右上の、アイコンが丸く表示されているアカウントをタップして開きましょう。

(3)「メールでギフトカードを送信」タップ

(4)必要情報と金額を入力する

Appleギフトカードの送り先メールアドレスを間違いのない入力します。また、この画面で金額を選択または入力をしましょう。
(5)テーマを選択し「次へ」

(6)内容を確認し「購入」をタップ

購入完了後、送り先に指定したメールアドレス宛にAppleギフトカードが届きます。メールが届いたことを確認し、購入手続きは終わりです。
1-3:iTunes Storeで買う

購入場所 | 購入できる金額 | 支払方法 |
---|---|---|
iTunes Store | 3,000円、5,000円、10,000円、バリアブルタイプ:1,500円〜50,000円(1円単位で指定可能) | クレジットカード、キャリア決済 |
iTunes Storeから、Appleギフトカードを購入することも可能です。
購入方法は、App Storeとほとんど変わりません。金額も変わらず、Apple IDにチャージされるため、よく使う方のアプリから購入するようにしましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
キャリア決済で購入できる 購入後すぐにコードが届く 直接チャージもOK |
最低1500円からしか購入できない Apple IDが必要 現金購入はできない |
iTunes Storeでの買い方
(1)iTunes Storeアプリを開く

(2)「ギフトを贈る」タップ

iTunes Storeアプリを開き、画面下までスクロールすると「ギフトを贈る」ボタンが表示されています。ボタンをタップし次へ進みましょう。
(3)「メールでギフトカードを送信」タップ

(4)必要情報と金額を入力する

Appleギフトカードの送り先メールアドレスを間違いのない入力します。また、この画面で金額を選択または入力をしましょう。
(5)テーマを選択し「次へ」

(6)内容を確認し「購入」をタップ

1-4:オンラインストアで買う
AppleギフトカードはApple公式以外のオンラインストア(正規販売店)でも購入することができます。Appleギフトカードの購入できるオンラインストアは、2025年8月時点で3サイトです。
- 楽天市場
- Amazon
- Kiigo
3サイトの中でも、おすすめはポイントが貯まる・使える「楽天市場」です。
それぞれ詳しく紹介していきます。
楽天市場
購入場所 | 購入できる金額 | 支払方法 |
---|---|---|
楽天市場 | 1,500円、3,000円、5,000円、10,000円、バリアブル:1,500円〜50,000円 | クレジットカード、楽天ポイント |
楽天市場で販売されているAppleギフトカードは、購入時に楽天ポイントが付与されます(100円につき1ポイント)。さらに、貯まった楽天ポイントを使ってAppleギフトカードを購入することも可能です(※1円以上はクレジットカードで支払う必要あり)。
また、楽天市場では「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」など、ポイント還元率がアップするキャンペーンが頻繁に開催されています。こうしたタイミングで購入すれば、より多くの楽天ポイントを獲得できてお得です。
オンラインでの購入先としては、もっともおすすめできるのが楽天市場ですが、ひとつ注意点があります。それは、Appleギフトカードの購入には上限金額が設定されているという点です。
初回購入から45日間 | 上限1万円まで |
初回購入から45日以降 | 上限5万円まで |
初回購入から45日経過しないと、1万円以上のAppleギフトカードは購入できません。まとまった金額のAppleギフトカードを購入したい場合は、計画的にAppleギフトカードを購入する必要があるでしょう。
メリット | デメリット |
---|---|
購入後すぐにコードが届く 楽天ポイントが貯まる・使える キャンペーンでお得に購入できる |
購入制限がある 最大5万円までしか購入できない 現金では購入できない 楽天市場の会員登録が必要 |
楽天市場での買い方
(1)楽天市場 Apple Gift Card認定店を開く

(2)金額を選択・入力する

(3)金額を指定し「入力完了」ボタンをタップ

(4)内容を確認し「ご購入手続き」をタップ

購入完了後、楽天市場からAppleギフトカードがメールで届きます。
Amazon
購入場所 | 購入できる金額 | 支払方法 |
---|---|---|
Amazon | 1,000円、3,000円、5,000円、10,000円、バリアブルタイプ:1,000円〜50,000円 | クレジットカード |
AmazonでもAppleギフトカードを購入することが可能です。
1,000円からクレジットカードで購入できます。楽天市場のように、初回購入時の制限がありません。そのため、はじめてAmazonで購入する場合でも、最大5万円分まとめて購入することが可能です。
メリット | デメリット |
---|---|
購入後すぐにコードが届く 初回購入制限がない |
最大5万円までしか購入できない 現金では購入できない Amazonの会員登録が必要 |
Amazonでの買い方
(1)Appleギフトカード購入ページにアクセスする

(2)デザイン・金額を指定する

(3)受取人のメールアドレスを入力する

(4)「今すぐ買う」をタップし購入する

購入後、指定したメールアドレス宛にAppleギフトカードがメールで届きます。
Kiigo
購入場所 | 購入できる金額 | 支払方法 |
---|---|---|
Kiigo | 500円、1,000円、1500円、2,000円、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円、50,000円バリアブルタイプ:500円〜50,000円 | クレジットカード |
Kiigoは、メーカー公認の正規販売店です。
あまり聞き馴染みがないとは思いますが、幅広い金額のAppleギフトカードを販売しています。最低500円から購入できるため、少額のAppleギフトカードを購入したい場合にはぴったりのサイトです。
メリット | デメリット |
---|---|
購入後すぐにコードが届く 少額から購入できる |
最大5万円までしか購入できない 現金では購入できない 会員登録しないと月6,000円までしか購入できない |
Kiigoでの買い方
(1)Kiigoにアクセスする
金額を選びましょう。

(2)用途を選択する
自分用なのかギフト用なのか選択します。(ギフト用の場合、会員登録が必要です。)

(3)新しく会員登録をして購入する

会員登録をすると、月50,000円までAppleギフトカードの購入が可能です。また、ギフト用に購入したい場合も会員登録が必要となります。
1-5:コンビニ・家電量販店で買う
購入場所 | 購入できる金額 | 支払方法 |
---|---|---|
コンビニ・家電量販店 | 3,000円、5,000円、10,000円、バリアブルタイプ:1,500円〜100,000円 | 現金(店舗により異なる:クレジットカード・電子マネー) |
コンビニや家電量販店では、カードタイプのAppleギフトカードを購入できます。
基本的に現金でのみ購入することが可能です。電子マネーやクレジットカードは基本的に利用できず、一部の店舗でのみ利用できます。
メリット | デメリット |
---|---|
10万円まで購入可能 街中のお店でサクッと買える 会員登録が必要ない カードタイプが購入可能 |
原則現金のみ購入可能 原則ポイント還元はなし カードタイプしか売っていない |
詳しくは下記の記事で解説しています。
2:Appleギフトカード購入時!3つの注意点
Appleギフトカードを購入する際に注意すべきことはある?
Appleギフトカードを買う前に、3つの注意点を把握しておきましょう。
- 正規販売店以外では買わない
- 返品・返金・交換はできない
- 購入金額には上限がある
上記3つの注意点について、詳しく紹介していきます。
注意点1:正規販売店以外では買わない
1つ目の注意点は、正規販売店以外では買わないことです。
Appleから公式に認定されている正規販売店以外では、購入しないでください。非正規店で購入した場合、不正入手したカードや使用済みカードなどを買ってしまう恐れがあります。
非正規店では、定価よりも安くAppleギフトカードを販売している場合が多いです。安くAppleギフトカードを買える点は魅力的ですが、トラブルに巻き込まれる可能性があります。
トラブルを回避するためにも、必ず紹介した正規販売店で購入するようにしましょう。
注意点2:返品・返金・交換はできない
2つ目の注意点は、返品・返金・交換はできない点です。
Appleギフトカードは、カードの性質上、返品・交換ができません。Appleギフトカード正規販売店でも、必ず利用規約に明記されています。
【返金について】Apple Gift Cardの返品や払い戻しはできません。引用元:Amazon
購入時には、Appleギフトカードの金額や種類を誤って購入しないようご注意ください。
注意点3:購入金額には上限がある
3つ目の注意点は、購入金額には上限がある点です。
Appleギフトカードは、販売場所により購入金額に上限が設定されています。事前に購入したい金額とポイント還元などを考慮した上で、購入場所を決めるようにしましょう。
購入場所 | 上限金額 |
---|---|
Apple Store | 25万円まで |
App Store・iTunes Store | 25万円まで |
楽天市場 | 5万円まで(初回購入45日間:上限1万円) |
Amazon | 5万円まで |
Kiigo | 5万円まで(未登録者は月6,000円まで) |
Appleギフトカードを高額購入したい場合は、以下の記事をご覧ください。
3:Appleギフトカードが購入できない!エラー時の対処法
エラーが出てAppleギフトカードが購入できない!
上記のような場合には、3つのエラーを確認してみましょう。
- お支払い方法のエラー
- インターネット接続のエラー
- 機内モードONのエラー
上記3つのエラーについて対処法と共に紹介します。
エラー1:お支払い方法のエラー
1つ目のエラーは、お支払い方法のエラーが発生している場合です。
クレジットカードやキャリア決済などの支払い方法をしている場合、番号の入力ミスや利用金額の上限に達していないか確認してみましょう。これらのミスがある場合、支払いが正常に完了しません。
また「お支払い情報を確認してください」と表示された場合は、支払い方法を変更することで解決する場合があります。参考にしてください。
エラー2:インターネット接続のエラー
2つ目のエラーは、インターネット接続のエラーについてです。
無線LAN(Wi-Fi)などの接続状況が悪いと、決済がうまくいかないことがあります。
インターネットの接続状況を確認し、再度お試しください。または、一度Wi-Fiを切ってから、再度Wi-Fiを繋ぎ直すことで改善する場合もあります。
エラー3:機内モードONのエラー
3つ目のエラーは、機内モードONのエラーについてです。
機内モードがONになっていると、Wi-Fi環境がない限りインターネット接続ができません。
iPhoneの飛行機マーク(機内モード)がONになっていないか確認し、ONになっている場合はOFFにして最後お支払いを行ってみましょう。
まとめ
Appleギフトカードの購入場所について紹介してきました。
Appleギフトカードは、購入場所により購入できる金額や支払い方法・ポイント還元が異なります。
最も安心して購入できるのは、Apple StoreやApp Storeアプリからの購入です。購入までの操作が簡単で誰でもスムーズに買うことができます。
ポイント重視の場合は、楽天市場での購入がおすすめです。楽天市場なら、通常100円で1ポイント貯まります。また、キャンペーン開催時にAppleギフトカードを購入すれば、もっとお得にポイントを貯めて使うことが可能です。
ぜひ参考にしてみてください。
Appleギフトカード購入後の使い道については、下記の記事で詳しく紹介しています。
使い道にお悩みの場合は、下記の記事をチェックしてみましょう。