AppleギフトカードをPayPayで買う唯一の方法!3つのメリットと注意点

メイン画像

AppleギフトカードをPayPayで買えるの?

結論からお伝えします!Appleギフトカードは、PayPayで購入することができます。PayPayでの購入は「App Store」でのみ可能です。

コンビニや家電量販店、Apple StoreでAppleギフトカードを購入したい場合は、PayPayでの支払いを選択できません。ご注意ください!

今回は、AppStoreでのAppleギフトカード購入方法について紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

Information

Apple Storeギフトカード、iTunesカードは現在販売されていません。Appleギフトカードに統一されています。

当サイト(いちえもん)が解説する内容は、ギフト券買取サイト「アマプライム」とギフト券買取専門情報メディア「ウルチケ」を一部参考にしています。

ギフト券買取アナリスト/コンテンツ監修者

佐藤 健一(券ちゃん佐藤)

ギフト券買取業界において5年間、店舗責任者(店長)として従事し、現場で培った豊富な知識と経験を有する専門家。現在はギフト券・金券関連分野に特化した専属ライターとして活動する傍ら、ギフト券買取サイトに掲載される記事の監修も多数担当している。これまでに執筆・監修した記事は500本を超え、正確性・信頼性の高い情報発信に注力。業界内外から厚い信頼を得ている。

1:PayPay支払いでAppleギフトカードを購入・チャージする方法

PayPay

PayPayでAppleギフトカードを購入する方法は、ただ1つです。

「App Store」での支払い時にのみ、PayPayでAppleギフトカードを買うことができます。App Storeでは、コードタイプ・チャージタイプのAppleギフトカードを購入することが可能です。

購入方法は、以下の2ステップで行います。

  1. PayPayを支払い方法に追加
  2. Appleギフトカードを買う

実際に購入する流れについて、画像を用いて紹介していきます。

Danger

App Storeは、iPhoneまたはMacユーザーのみが使用できるアプリです。Androidユーザーは、ご利用できません。

PayPay以外の支払い方法については、下記の記事で紹介しています。

ステップ1:PayPayを支払い方法に追加

PayPay支払いで、Appleギフトカード(コードタイプ)を購入する方法を紹介します。

主な流れは、以下の通りです。

コードタイプの購入方法

  1. App Storeで支払い方法を変更する
  2. コードタイプのAppleギフトカードを購入する
App Storeを開く
iPhoneやMacにダウンロードされている、App Storeアプリを開きます。
AppStoreアプリ
Apple Accountをタップ
App Store右上に表示されている「アカウント」をタップします。
Apple アカウント
アカウントをタップ
お名前が表示されている、アカウント部分をタップしましょう。
Apple Account
「お支払い方法を管理」をタップ
画面中ほどにある「お支払い方法を管理」をタップして開きましょう。
App Store 支払い方法の管理
「お支払い方法を追加」タップ
お支払い方法を管理画面で「追加」をタップします。
AppStore お支払い方法の変更
「PayPay」を追加し認証
追加画面でPayPayを追加し認証します。
AppStore 支払い方法の追加
PayPay認証を行う
PayPay認証画面に切り替わります。「上記に同意して続ける」をタップして認証を行いましょう。
AppStore PayPay認証
お支払い方法を管理に「PayPay」が追加される
支払い方法にPayPayが追加されます。支払い方法が複数ある場合は、上から順に優先して支払いが行われます。
AppStore 支払い方法の管理画面

以上で、PayPayの追加設定は完了です。

設定が終わったら、次にAppleギフトカードを購入しましょう。

ステップ2:Appleギフトカードを買う

ステップ2では、コードタイプのAppleギフトカードを購入していきます。さっそく詳しく紹介していきましょう。

Apple Accountの「メールでギフトカードを送信」タップ
App StoreのApple Accountを開くと、画面中ほどに「メールでギフトカードを送信」をタップします。
Appleギフトカード 購入方法
必要項目を入力する
送信先メールアドレス、購入する額面を入力し「次へ」をタップしましょう。
App Store Appleギフトカード購入方法
テーマを選択し「次へ」
Appleギフトカードのテーマ(色味)を選択し「次へ」をタップしましょう。
Appleギフトカード 購入
内容を確認し「購入」
購入するAppleギフトカードの内容に誤りがないか確認し「購入」へ進みます。
Appleギフトカード購入方法

以上の流れが、Appleギフトカードの購入方法です。

購入から通常5分ほどで、指定したメールアドレス宛にAppleギフトカードが届きます。詳しい購入方法については、下記の記事を参考にしてみましょう。

2:PayPayでAppleギフトカードを購入する!3つのメリット

PayPayでAppleギフトカードを購入すると得できるのかな?

上記のように、PayPayで購入するメリットについて知りたいとお考えですよね。PayPayでAppleギフトカードを購入するメリットは3つあります。

  1. ポイントが貯まる
  2. 後払いができる
  3. 管理が楽になる

上記3つのメリットについて、詳しく紹介しましょう。

メリット1:ポイントが貯まる

1つ目のメリットは、ポイントが貯まる点です。

PayPayでAppleギフトカードを購入すると、購入金額に応じてPayPayポイントが貯まります。PayPayを普段から利用している場合は、Appleギフトカードを購入してお得にポイントをゲットしましょう。

支払方法付与率
通常時0.5%
PayPayクレジット
PayPayゴールドカード
1%
後払い最大1.5%

PayPay付与率について、詳しくは公式サイトでご確認ください。

参考:PayPayステップ|PayPay

メリット2:後払いができる

2つ目のメリットは、後払いができる点です。

PayPayは、銀行に現金がない場合でもPayPayクレジットを設定することで、後払いで商品(Appleギフトカード)を購入することができます。

PayPayクレジットの利用分は、翌月27日にまとめて支払いが可能です。

現金がない場合でも、Appleギフトカードを購入でき便利に活用することができるでしょう。

参考:PayPayクレジットとは|PayPay

メリット3:管理が楽になる

3つ目のメリットは、管理が楽になる点です。

普段からPayPayで支払いをしているのなら、支払い方法をPayPayにまとめることで、支出の管理がぐっと楽になります。また、PayPayには「使いすぎ防止機能」があるため、ご自身で利用可能額に制限をかけることも可能です。

アプリ課金は、注意していても、つい使いすぎてしまいます。そんな時、PayPayなら使いすぎ防止機能でAppleギフトカードの購入に制限をかけることも可能です。

ぜひ活用してみましょう。

3:PayPayで買う前にチェックしたい!3つの注意点

PayPayでAppleギフトカードを購入する時に、注意すべき点はあるかな?

注意すべき点は、3つあります。

  1. コンビニでAppleギフトカード購入NG
  2. 手数料が発生する場合がある
  3. 他社クレジットカードでチャージNG

安心して利用するために、上記3つの注意点を把握しておきましょう。

注意点1:コンビニでAppleギフトカード購入NG

1つ目の注意点は、コンビニでAppleギフトカードをPayPayで購入することはできません。

PayPayでAppleギフトカードを購入できる場所は「App Store」のみです。

コンビニで販売されているカードタイプのAppleギフトカードは、PayPayで購入できません。事前に注意しておきましょう。

コンビニでのAppleギフトカード購入方法について、詳しくは下記の記事で紹介しています。

注意点2:手数料が発生する場合がある

2つ目の注意点は、手数料が発生する場合があることです。

PayPayの後払い機能、PayPayクレジットで「リボ払い」を選択すると手数料が発生します。

  • これだけスキップリボ
    • 指定の明細のみをリボ払いするサービス
  • まるごとスキップリボ
    • 利用分を自動的にリボ払いに変更できるサービス

ショッピングリボ払いの手数料は、請求明細ごとに手数料率が異なります。

詳しくは、PayPay公式サイトまたはお問い合わせで確認しましょう。

PayPayクレジットの問い合わせ先

参考:リボ払いの手数料|PayPay

注意点3:他社クレジットカードでチャージNG

3つ目の注意点は、他社クレジットカードでチャージできない点です。

PayPayは、PayPayカード・PayPayカードゴールド以外のクレジットカードで残高をチャージすることはできません。他社のクレジットカードからチャージすることはできないのです。

PayPay残高のチャージ方法

  • PayPayカード
  • PayPayクレジット
  • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
  • 銀行口座
  • 現金(セブン・ローソン銀行ATM)
  • Yahoo!フリマ・オークションの売上金

参考:PayPay残高にチャージする方法|PayPay

まとめ

AppleギフトカードをPayPayで購入する方法について紹介してきました。

注意点として、PayPayで購入できるには「App Store」のみです。他の場所はサービスでは、PayPayでAppleギフトカードを買うことはできません。

普段からPayPayを愛用している場合は、AppleギフトカードをPayPayで購入することで、ポイントが貯まり、支払い管理もまとめやすくなるメリットがあります。ぜひ活用してみてください。

ページ送り

次の記事へ
おもしろい!役に立つ情報!
と思ったらシェア!

ギフト券買取専門ライター

朝倉 みのり(みのりん)

EC業界でギフト券やデジタルコードの販売に携わる中で、実務を通じ消費者ニーズや流通の仕組みに関する深い理解を得てきました。その経験を活かし、これまでに200本以上の買取関連記事を執筆。ユーザーの不安や疑問に丁寧に応えることを大切にし、信頼性の高い情報発信を心がけています。カフェ巡りやお酒が好きで、最近はワイナリーにも関心があります。