【画像付き】Appleギフトカードのチャージ方法!エラーの原因と対処法

メイン画像

Appleギフトカード買ったけど、どうやってチャージするの?

Appleギフトカードのチャージは、App Storeアプリから操作するか、Eメールタイプならメール内のボタンをタップすることで簡単にチャージが可能です。

とはいえ、チャージ方法がわからず困ってしまう場合も少なくありません。せっかく手に入れたAppleギフトカードを使わず放置しておくのは、勿体ないですよね。

この記事では、Appleギフトカードのチャージ方法を画像付きでやさしく紹介します。また、エラーが出たときの対処法や残高確認方法についても解説しましょう。

Information

Apple Storeギフトカード、iTunesカードは現在販売されていません。Appleギフトカードに統一されています。

ギフト券買取アナリスト/コンテンツ監修者

佐藤 健一(券ちゃん佐藤)

ギフト券買取業界において5年間、店舗責任者(店長)として従事し、現場で培った豊富な知識と経験を有する専門家。現在はギフト券・金券関連分野に特化した専属ライターとして活動する傍ら、ギフト券買取サイトに掲載される記事の監修も多数担当している。これまでに執筆・監修した記事は500本を超え、正確性・信頼性の高い情報発信に注力。業界内外から厚い信頼を得ている。

1:Appleギフトカードのチャージ方法|カードタイプ別

Appleギフトカードのチャージ方法は、Appleギフトカードの種類により異なります。

ご自身のAppleギフトカードがどちらのタイプか確認し、チャージ方法をチェックしましょう。

  • Eメールタイプ(コードタイプ)
  • コンビニなどで購入したカードタイプ

上記のタイプ別にチャージ方法を紹介します。

1-1:Eメールタイプ(コードタイプ)のチャージ方法

Eメールで届くコードタイプのAppleギフトカードのチャージ方法を紹介します。

チャージ手順

  1. Appleギフトカードのメールを開く
  2. 「今すぐコードを使用する」タップ
  3. 「コードを使う」タップ
  4. チャージ完了

上記の通り、メール内にある「今すぐコードを使用する」ボタンをタップするだけでアカウントにチャージすることが可能です。詳しくは、画像付きで紹介します。

Appleギフトカードのメールを開く
「iTunes Store」から届いたAppleギフトカードのメールを開きましょう。
Appleギフトカード メール受信
「今すぐコードを使用する」タップ
メールを開くとAppleギフトカードが表示されます。メール下部の「今すぐコードを使用する」をタップしましょう。
Appleギフトカード Eメールタイプ
「コードを使う」タップ
画面がApp Storeに切り替わります。画面内に表記されている「コードを使う」をタップします。(コードは自動入力されます。)
Appleギフトカード Eメールタイプ

以上がコードタイプのチャージ方法です。

残高を確認したい場合は、残高確認の章までジャンプしてください。

残高の確認方法を見る

1-2:コンビニなどで購入したカードタイプのチャージ方法

コンビニや家電量販店で販売しているカードタイプをお持ちの場合は、この章をご確認ください。カードタイプのチャージ方法を紹介します。

チャージ手順

  1. Appleギフトカードの台紙を剥がす
  2. App Storeへアクセス
  3. 画面右上の「アイコン」をタップ
  4. 「ギフトカードまたはコードを使う」タップ
  5. カメラで読み取る
  6. チャージ完了

具体的な手順を画像付きで、分かりやすく紹介します。

Appleギフトカードの台紙を剥がす
Appleギフトカードを台紙から剥がすと、表面にコードが隠されているシールが貼られています「→」のマークから剥がしましょう。
Appleギフトカード スクラッチ
Appleギフトカードの準備完了
シールを剥がしたらXから始まる16桁のコードが現れます。Appleギフトカードの準備は完了です。
Appleギフトカード カードタイプ
App Storeへアクセス
App Storeのアプリを開きます。
App Storeアプリ アイコン
画面右上の「アイコン」をタップ
画面右上に表示されているアイコンをタップします。
App Storeアイコン
画面上部のApple Accountをタップ
画面上部にご自分の名前が書かれている項目をクリックします。
Apple Account
「ギフトカードまたはコードを使う」タップ
Appleギフトカード チャージ方法
カメラで読み取る
カメラで読み取りを行います。ボタンを押すとすぐにカメラ画面に切り替わります。Appleギフトカードのコードを画面内に映しましょう。
Appleギフトカード チャージ画面
チャージ完了
チャージが終わると「チャージしました。」と画面に表示されます。
Appleギフトカード チャージ

カメラで読み取りができない場合

Appleギフトカードをカメラで読み取りができない場合「手動でコードを入力」から手入力することでチャージが可能です。

2:Appleギフトカード残高の確認方法

  • Appleギフトカードの残高を確認したい!
  • あといくら残っているのか確認したい!

上記のような場合には、残高を確認しましょう。

Appleギフトカードの残高は、App Storeアプリ・設定アプリ・パソコンから確認することが可能です。それぞれの確認方法について紹介します。

1番かんたんなのは、App Storeアプリで確認する方法です。

お手元のAppleギフトカード残高を確認したい場合は、以下のボタンから確認できます。

今すぐAppleギフトカードの残高を確認する

確認方法1: App Storeアプリで確認する方法

Appleギフトカード 残高

App StoreアプリでAppleギフトカード残高を確認する方法を紹介します。

App Store|残高確認方法

  • App Storeを開く
  • 右上のアイコンをタップ
  • Apple Account下部に残高表示「クレジット:¥〇〇」

App Storeでの確認方法は、Apple Accountを開くだけで残高が表示されます。

いつでも最新の残高が確認できるため、ぜひチェックしてみましょう。

確認方法2:設定アプリで確認する方法

iPhoneの設定アプリから、Appleギフトカードの残高を確認する方法を紹介します。

設定アプリ|残高確認方法

  • 「メディアと購入」タップ
  • 「アカウントを表示」タップ
  • 「アカウント残高」表示

確認方法3:パソコンから確認する方法

パソコンからAppleギフトカードの残高を確認することも可能です。

パソコン|残高確認方法

  • App Storeへアクセス
  • Apple Accountにログイン
  • 「アカウント残高」表示

App Storeへアクセス

App Store パソコン

Apple accountにログインすると、上記の画面が表示されます。

画面を下にスクロールすると、残高を確認することが可能です。

App Store パソコン 残高

以上がパソコンでの確認方法となります。

パソコンでゲームをする場合は、パソコンから事前にApple Accountにログインしておくとスムーズに確認することができ便利です。

3:Appleギフトカードがチャージできない!5つの原因と対処法

Appleギフトカードをチャージしたいのに、なぜかエラーが出て使えない…

チャージしたいのにチャージできない!とお困りではありませんか?

実は、Appleギフトカードがチャージできない原因は5つあります。ちょっとした操作ミスやカード状態によりエラーが発生する場合があるのです。

Appleギフトカードがチャージできない時に考えられる、5つの原因を紹介します。

  • 使用済みのAppleギフトカード
  • 無効のAppleギフトカード
  • 有効ではないAppleギフトカード
  • コードの入力間違い
  • 海外版Appleギフトカード

上記5つの原因とそれぞれの対処法について解説します。

あてはまる項目がないか、順番にチェックしてみてください。

どれにも当てはまらない場合は、サポートへ連絡しましょう。

スクロールできます
問い合わせ方法連絡先営業時間
電話で問い合わせる0120-277-535平日9時〜19時
土日祝日9時〜17時
チャットで問い合わせる今すぐチャットをする平日9時〜19時
土日祝日9時〜17時

原因1:使用済みのAppleギフトカード

Appleギフトカード 使用済みエラー

1つ目の原因は、使用済みのAppleギフトカードである場合です。

このコードは使用済みです。」と表示された場合、すでにApple Accountにチャージ済みである可能性があります。コードの入力内容に誤りがないか確認し、Appleサポートに連絡しましょう。

使用した覚えがない場合、不正利用されている可能性があります。

Appleサポートに連絡する

原因2:無効のAppleギフトカード

2つ目の原因は、無効のAppleギフトカードである場合です。

カードが無効」とエラーメッセージが表示された場合、Apple側で無効化されたAppleギフトカードである可能性があります。無効化とは、詐欺や不正入手したAppleギフトカードを対象に使えなくするための処置のことを指します。

身に覚えがない場合は、Appleサポートに連絡しましょう。

要チェック

「無効」のエラーは、ごく稀に正規購入した場合やコードの打ち間違いでも表示される場合があります。入力内容に誤りはないか、確認しましょう。

原因3:有効ではないAppleギフトカード

3つ目の原因は、有効ではないAppleギフトカードである場合です。

有効化されていません」のエラーが出た場合、購入した販売店で有効化していない可能性が考えられます。購入した店舗にレシートを持参して、相談に行きましょう。

店員さんのミスで有効化していない場合は、その場で有効化の処置をしてもらうことが可能です。

原因4:コードの入力間違い

4つ目の原因は、コードの入力間違いです。

Appleギフトカードのコードは、似ている文字が多く打ち間違いも珍しくありません。入力したコードに誤りはないか、今一度確認してみましょう。

よく似ている文字

  • Bと8
  • DとO
  • Eと3
  • Gと6
  • OとQ
  • Oと0
  • Sと5
  • UとV
  • GとQ
  • Zと2

参考元:Apple Gift Cardを使えない場合|Apple.com

原因5:海外版Appleギフトカード

5つ目の原因は、海外版Appleギフトカードである場合です。

別のストアでのみ使えるコード」と表示された場合は、海外版のAppleギフトカードである可能性があります。

Appleギフトカードは購入した国・地域でのみ使用可能です。別の口や地域で購入したAppleギフトカードは日本では使用できません。(アメリカで購入したAppleギフトカードは、日本で使用不可)

※ Appleサポートに連絡しても、残念ながら返金対応はできません。(Appleサポートで確認済み)

海外版を使用する裏技

  • Apple Accountの地域設定を購入した国に変更する

Appleサポートに連絡する

4:残高が消えた!?3つの理由

Appleギフトカードをチャージしたのに、残高が突然消えた!

Appleギフトカードの残高が突然消えてしまった場合は、3つの理由が考えられます。

  • サブスクリプションの引き落とし
  • 不正利用の疑い
  • Apple規約違反による没収

上記3つの理由について、簡潔に解説しましょう。

理由1:サブスクリプションの引き落とし

1つ目の理由は、サブスクリプションの引き落としです。

登録しているサブスクリプションの引き落としは、Appleギフトカードの残高が優先的に使用されます。クレジットカードなどの支払いを指定したとしても、Apple Accountに残高があれば、自動的に支払いに当てられてしまうのです。

そのため「残高が突然消えた!」という場合は、まずはサブスクリプションの自動引き落としを疑ってみましょう。

サブスクリプションの確認方法

  • iPhoneの設定を開く
  • アカウント名をタップ
  • サブスクリプションから確認

理由2:不正利用の疑い

2つ目の理由は、不正利用の疑いです。

全く身に覚えのない購入履歴がある場合は、不正利用されている可能性があります。不正利用の可能性がある場合は、すぐにApple Accountのパスワードを変更してください。

対処後も解決しない場合は、Appleサポートへ連絡しましょう。

不正利用の対処法

  • Apple Accountのパスワードを変更
  • 身に覚えのないデバイスを削除
  • 2ファクタ認証を設定する

参考:Apple Accountの不正利用が疑われる場合|Apple.com

朝倉 みのり

わたしも最近、海外からの不正アクセスがありました。不審なログイン通知が何度も届いたため、すぐにパスワードを変更したところ、ログイン通知は止みました。

理由3:Apple規約違反による没収

3つ目の理由は、Appleの規約違反による没収です。

Appleの規約に違反してしまった場合、Appleギフトカード残高が没収される可能性があります。

「せっかくAppleギフトカードを買ったのに残高が消えた」なんて事態を防ぐためにも、Appleの規約はしっかり守りましょう。不安な場合は、一度利用規約を確認しておくと安心です。

Apple Gift Cardおよびコード、Appleアカウント残高、およびコンテンツコード利用規約|Apple.com

まとめ

Appleギフトカードのチャージ方法について紹介しました。

Appleギフトカードは、カードタイプごとにチャージ方法が異なります。

チャージ場所は、カードタイプ・コードタイプどちらも、App Storeでのチャージがかんたんで利用しやすいでしょう。エラーが出てしまった場合でも、焦らず原因を確認してください。

Appleギフトカードの使い道にお悩みの場合は、下記の記事をご覧ください。

使い道について、詳しく紹介しています!

おもしろい!役に立つ情報!
と思ったらシェア!

ギフト券買取専門ライター

朝倉 みのり(みのりん)

EC業界でギフト券やデジタルコードの販売に携わる中で、実務を通じ消費者ニーズや流通の仕組みに関する深い理解を得てきました。その経験を活かし、これまでに200本以上の買取関連記事を執筆。ユーザーの不安や疑問に丁寧に応えることを大切にし、信頼性の高い情報発信を心がけています。カフェ巡りやお酒が好きで、最近はワイナリーにも関心があります。